パン旅日記

  1. 【目黒の“ほっぺ”に会いに】les joues de BeBe(レ ジュド べべ)で味わう、パンと空間の美学
    東京
    les joues de BeBe(レ ジュド べべ)
    【目黒の“ほっぺ”に会いに】les joues de BeBe(レ ジュド べべ)で味わう、パンと空間の美学
    「行列ができる人気店」と聞くと、味だけに注目しがち。 でもBeBeの魅力は、香り立つパンと同じくらい“空間そのもの”にあります。 扉を開けた瞬間から帰るまで、五感が静かに喜ぶ——そんな体験をご案内します。
  2. 元ガソリンスタンドがなぜ行列店に?新百合ヶ丘『ボンヴィヴォン』の3つの魅力
    神奈川
    ボンヴィヴォン(Bon Vivant)
    元ガソリンスタンドがなぜ行列店に?新百合ヶ丘『ボンヴィヴォン』の3つの魅力
    街を歩いていると、思いがけない場所で素敵なお店に出会うことがあります。 普段の景色の中に「え、ここにパン屋さん?」という発見があると、それだけでちょっと得した気分になりますよね。 新百合ヶ丘で人気を集めるベーカリー『ボンヴィヴォン(Bon Vivant)』も、まさにそんなワクワクを感じさせてくれる存在です。 青葉台に本店を持つ人気店の2号店としてオープンし、いまや週末は行列ができるほど。 ではなぜ、わざわざ足を運びたくなるのか?その秘密を3つの魅力から探ってみましょう。
  3. 暮らしをつなぐベーカリー、美しが丘「パンステージ プロローグ」とたまプラーザの魅力 
    神奈川
    パンステージ プロローグ
    暮らしをつなぐベーカリー、美しが丘「パンステージ プロローグ」とたまプラーザの魅力 
    美しが丘「パンステージ プロローグ」から始まる街の物語 たまプラーザ、美しが丘。このエリアに暮らす人々にとって、日々の生活の中心には必ずと言っていいほど「パンステージ プロローグ」の存在があります。朝、焼きたてのパンの香りに誘われて足を運び、昼は家族連れや買い物帰りの人々でにぎわう。 パンステージ プロローグは、単なるベーカリーではなく「街のリビング」のような場所。そこに集う人々の暮らしぶりから、この街の本当の魅力が見えてきます。
  4. ただのパンじゃない。都会を離れて出会った、木更津「クルックフィールズ」の未来を焼くパン
    千葉
    Lanka
    ただのパンじゃない。都会を離れて出会った、木更津「クルックフィールズ」の未来を焼くパン
    日常のパン屋で感じる幸せは、香ばしい匂いと焼き立てを手にする瞬間にあります。 でも木更津の「KURKKU FIELDS」にあるベーカリー「Lanka」でパンを選ぶ時間は、その延長ではありませんでした。
  5. 東京練馬の隠れた名店「富士食品 工場直売のパン屋さん」——白子川沿いの温かな味わい
    東京
    富士食品
    東京練馬の隠れた名店「富士食品 工場直売のパン屋さん」——白子川沿いの温かな味わい
  6. 素材と品質にとことんこだわった、ふかふかのパン
    宮城
    はやさか製パン
    素材と品質にとことんこだわった、ふかふかのパン
    宮城県仙台市の閑静な住宅街に位置する「はやさか製パン」。「仙台」駅からバスでおよそ20分ほどと、決してアクセスの良い場所ではないものの、一番人気の食パンを求めて、県外からの来客も少なくないという。今回は、パン愛好家を魅了してやまないその理由について、オーナーの早坂悠さんにお話を伺った。
  7. 小麦の挽き方までこだわった自慢の生地
    北海道
    Boulangerie Lafi
    小麦の挽き方までこだわった自慢の生地
    北海道の観光地として名高い富良野。車を走らせると、ラベンダーや雄大な自然に目を奪われる。小麦や野菜といった食の恵みも多いこの地に、自宅の6畳ほどのスペースから始まったパン屋さんがある。今回は、2023年に10周年を迎えた「Boulangerie Lafi」を訪れた。
  8. 体と地球に優しい、まっすぐなパン作り
    埼玉
    ココロパン
    体と地球に優しい、まっすぐなパン作り
    名前の通り緑が多い、さいたま市緑区。アジア最大のサッカー専用スタジアムの埼玉スタジアムがあることでも有名だ。駅から少し離れると落ち着いた雰囲気の住宅街が広がっている。今回はその一角にある、まるで隠れ家のような「ココロパン」を訪ねた。
  9. 香川=うどんのイメージを変える、型破りなパン
    香川
    Le pain de abbesses
    香川=うどんのイメージを変える、型破りなパン
    日本一小さな県・香川県の県庁所在地である高松市。瀬戸内海特有の温暖な気候で、1年を通して晴れの日が多いのが特徴だ。のんびりとしたこの町に、都心のパン屋さん顔負けの本格的なパンを作るお店がある。今回は、四国グルメに新たな風を吹きこむ「Le pain de abbesses」を訪ねた。

全国のパンのお取り寄せができる
パンスクオンラインストア
300円クーポンをプレゼント

Our Service